忍者ブログ

改 四号請求訴訟のブログ

顧問弁護士の名誉回復

【馴れ合い議会!】市議会が星野前市長に対する債権を放棄する決議を可決!

 憲法で保障する財産権、その権利を侵害した市長を意味なく擁護する腐りきった議会!なんでもやる連中。何が憲法を守れだ、笑わせるな 





この事件はごくシンプルな事件でした。
 パチンコ店の出店が気に入らないということで議会が騒いだら、市長が図書館を使って妨害し、国分寺市がこれを訴えられ賠償させられました。
 法律など無視。ご自分が非難されたらこういうことをやった。

 このことで、「違法行為の責任は前市長個人にある」として、前市長個人に請求することの可否が裁判となっています。それが本件四号請求訴訟です。




 さて、ここにひとつの証拠として「法律相談資料」というものがあります。
 星野前市長が議会を騙すかのようにして動かし、図書館設置するための条例を可決させた、そのひとつの証拠です。


 当時、この事件が報道されると、多くの法曹関係者がこれを評し、「妨害しても大丈夫だ、勝てる、こんなことを相談で回答した弁護士がいたらしい。とんでもないことだ。」なんて、批判がされました。
 「業務水準違反」、弁護士の資格がありながらまともな法的な判断をしなかった、追求をしたらいい、そんな批判まで飛び出しました。



 実はこの法律相談は時系列でされた相談の記録でした。

1. 最初にまず、市長は「図書館を作ったら、それだけでパチンコ屋の出店をホントに妨害できるのか?」と相談し、聞いています。

2. 次に、「そんなことをして違法にならないのか、どうしてやったらいいのか」と、やる気まんまんでアドバイスを求め、

3. そして、「せっかく図書館を作ったのに、妨害のためと訴えられて、取り消しや取り壊しになって、やはり出店されてしまうということはないか」と効果を確認します。

4. そして最後に、「損害賠償訴訟はありそうか?」と聞いています。


 市長らはこの三番目の質問を改ざんします。
 三番目の回答は訴えられても負けないだろう。図書館の取り壊しまでは命令されないだろう。
 そういうものでした。

 市長の意を受けた助役らはこれを、「訴えられても負けないか?」としたのです。

 三番目の質問というのは、「図書館で妨害しようとしても無駄になっちゃわないか」というものだったので、これに弁護士が「(図書館があるのにわざわざ取り壊せとはならないだろう。だから)訴えられても勝てる。」と答えていました。

 この質問を「訴えられても負けないか?」として、市議会には「弁護士はこの通り大丈夫と言っている」などと示したのです。


 このトリックで、まるでこの法律相談は一度に四人の法曹関係者に複数の質問を投げかけ、返ってきたもののように見えています。
 印刷レイアウトも、そんな感じに見えるよう工夫したように見えます。

 数ある相談のひとつに、「市は訴えられても負けない」との回答があったようになってしまったのでした。
 

 これによって市議会は市長の要請に応じ(それもとんでもないことなのですが)、図書館を設置するのに必要な条例を成立させたのでした。




 こんなトリックがあったことは、実は今まで誰も気が付かないことでした。
 裁判所も気がつかなかったと思います。


 これを我々が発見したことで、図らずも、答えた弁護士の名誉が回復されたことになります。

 ご自分の回答が改ざんされたわけではありませんから、わざわざ「こんな質問に対する答えではなかった」なんて、ご自分で釈明することはやはりできなかったのでしょう。


 弁護士さんは依頼人のために働くものだからです。



 もちろん、最後の相談では、「訴えられるし、結構な金額になると思う」とされています。
 それを知りながら星野前市長は個人の財産権を侵害したのでした。



以上、立証のひとコマです。


PR

PAGE TOP