忍者ブログ

改 四号請求訴訟のブログ

国分寺求償権訴訟 判決は平成最後の4月11日


 新元号が発表されました。

 「令和」と書いて「れいわ」と読む元号になったようです。
 読み方としては「りょうわ」の方がよろしいかとは思います。
 令とは律令政治の令、つまり法律のことでしょう。


 本件住民訴訟の判決は4月11日に下されます。



 私は市長部局が文書の改ざんを行なったことを立証しましたが、これを証言でも立証することが出来るとして被告側の弁護士を尋問したいと申し出ました。

 彼にとっても、自分が法の見識をまるで持たない弁護士という風評を受ける原因となっているのですから、「法律相談」についての尋問をすることで名誉回復の機会を与えることにもなると主張しました。

 いくら弁護士で、現在私の裁判で被告側代理人を勤めているとはいえ、当時の法律相談に答え、「訴えられても負けることはない」とした弁護士です。

 その答えは「訴えられて図書館建設が撤回され、パチンコ屋が出店されてしまうかどうか」という質問であったものを「営業妨害をして訴えられても負けないか」という質問に改ざんしたものでした。

 私はご本人の弁護士の名誉と尊厳にかけてこれを否定されることはないと確信しています。



 まさにアガサクリスティの、「検察側の証人」だったのです。



 しかし裁判長はこれを認めてくれませんでした。

 もういい加減に議論を尽くしており、まずは判決を見てからでいいのではないかと言われました。
 もし私ら住民側が敗訴する方向というのであれば、ここで原告に最後まで主張や立証をさせないという訴訟指揮は明らかに誤りです。

 住民側勝訴だから「もういいのではないか」とされたとは考えることができます。


 だから、今、私は負けるとは決して考えてはいません。

 このようなことを「心象開示」という言い方をします。
 裁判はたいていこのようにして裁判官から「だいたいどのような判決になるか」というのを開示するもので、開けてみるまで見当もつかないビックリ箱のような判決はむしろ異例です。

 私が厳粛に判決を待つことには変わりはありませんが。



 ともあれ、新しい元号に敬意を表して。

PR

PAGE TOP